ロケーションが抜群、Double Tree by Hilton Melbourne

ホテル

先日メルボルンに旅行しました。

メルボルンには最低でも年に一回は行っていたのですが、コロナの影響で、2年ぶりの訪問でした。メルボルンはシドニーより食べ物のクオリティが高いので、食い倒れするにはうってつけの街です。

僕がメルボルンに行くときの定宿が、今回紹介するDouble Tree by Hilton Melbourne (以下ダブルツリー)です。

ダブルツリーって?

このブランド、正式名からも分かるようにヒルトングループのいちブランドです。ちなみに、ヒルトン系といえば、本家本元のヒルトンを始め、Conrad, Waldorf-Astoriaなどありますが、ダブルツリーは、ヒルトンよりひとつ下のブランド、という位置づけで、値段も少し安め、部屋や附属施設もシンプルなものになっています。

このブランドのちょっとヘンなシンボルとしてあるのが、

チョコチップクッキー

なぜこれが始まったのかはリサーチしていないので定かではないのですが、チェックインをすると、カウンターの下からほいっ、と

「いつものアレ!」

とクッキーが出されます。これって、全世界のダブルツリー共通のレシピなのだろうか…。

ロケーション

さて、僕がメルボルンでこのホテルを選ぶ大きな理由の一つは、ロケーションです。

Google Maps

メルボルンのランドマークとも言える、Flinders Street Stationのすぐお向かい。

トラムの停留所もすぐ近くにあるし、カフェが密集しているDegraves Street, Centre Placeもすぐそば。ショッピングモールの多いCollins, Burke Streets も近いですね。

駅の地下通路を渡れば、レストランが並んでいるサウスバンク、クラウンカジノもすぐですし、川沿いに植物園に行けば絶好のランニングコースです。

飛行場からSkybusを使うと、少し離れたSouthern Cross Stationで降ろされますが、電車で一駅、もしくは市街地のトラムは無料なので、少し歩いてCollins Streetからトラムに乗って、Elizabeth Streetの角で降りて少し歩くとホテルに着けます。荷物が大きくない人ならこれで十分かな。

ちなみにホテルのすぐとなりにはスーパーマーケットも、なんとダイソーだってあるので、ちょっとした物資を調達するのもとても便利です。

ホテルの外観はこんな感じ…。空いている土地に無理やり建てたビルのようで、昭和感あふれるデザインというか…。正直言って、あまりかっこよくありません!

ホテルの目の前をトラムがガコンガコンと、車輪の音を響かせながら走っていきます。むむ、まさにメルボルン!

ま、メルボルンCBD(市街地)はそれほど広くないのでどこに泊まってもおんなじようなもの、と言ってしまえばそれまでですが、やはりホテルのすぐそばに色々あるのは便利ですよね。特に僕は街をぶらぶら(ふらふら?)と歩くのが好きなので、このようなロケーションはありがたい。

館内について

玄関を入ると、すぐにフロントデスクになっています。もともとは古いビルのようですが、中は改装されていてこざっぱりとした内装。

今回泊まった部屋は、少し大きめの部屋。

幸い(?)隣が工事現場となっていたので、眺望がひらけていて、フリンダース駅、MCG、ヤラ川が見えました。

部屋の内装はこんな感じ。先程触れたチョコチップクッキーも写り込んでいます。これ、けっこうなサイズなので小腹が減ったときにはいいかも。この写真の鏡の横に写っているネスプレッソコーヒーメーカーでつくるコーヒーと一緒にどうぞ!

バスルームの写真を取り忘れましたが、バスタブはなし。

全体的に、すっきりとして落ち着いた雰囲気の部屋といえるでしょう。

現代人には欠かせないWiFiですが、ヒルトンのメンバーシッププログラムである、Hilton Honors の会員ではないと有料…となっています(ケチだなあ)。まあ、メンバーになるのは無料ですので、無料Wifiを使いたい方はホテルスタッフにメールアドレスを伝えれば会員登録をしてくれます。

レストラン・バー

飲食施設は地上階、フロントデスクの奥にあります。

僕は朝食をここで毎朝食べましたが、まあ典型的なホテルのバイキングスタイルでした。卵料理はオーダーメイドで作ってくれるので、オムレツをお願いしましたが美味しかったですよ。

近くにはメルボルンらしいカフェやバーもたくさんあるので、朝食が込みのプラン、時間がない、という以外は外に食べに行ったほうがいいかなあ、と思います。

結論

良くも悪くもヒルトンらしい、ソリッドなサービス、施設のホテルです。

価格もメルボルンのホテルとしてはリーゾナブルだし、何といってもロケーションが最高。僕もメルボルンに行くたびに、

「今回はもうちょっとファンキーでゴージャスでアメージングなホテルに泊まるか!」

と思うのですが、結局安定のタブルツリーになってしまうんですよね。

結論としては、1~2名の旅で、街を散策するのが好きで、部屋はきれいであれば豪華でなくてもいい…という人にはオススメのホテルです。

あ、あと、チョコチップクッキーが好きな人!

コメント

タイトルとURLをコピーしました