世界一売れているノンアルビール?ハイネケン0.0

ビール
最初に断っておくと、題名の「世界一売れている」というのは勝手な憶測です。

…ちゃんとリサーチしたわけではありません、ハイ。

でもハイネケンは世界的にもっとも売れているビールの一つであるということは間違いないから、そのノンアルコールバージョンもかなりのシェアなのでは?

このCM、ウイットが効いていて面白い!

ともあれ、ハイネケンのノンアルコールビール、試してみました。

外観、値段など

先日スーパーで缶ビールが売っていたので購入。以前は瓶だったのだが、缶は軽いから買って帰りやすい。6本入りでこのようにして売られていた。

容量は330mlで、この長細い缶のデザインって、なにかソフトドリンクみたいだ。外観は例の赤い星マークがばしっと入っているので、ビール飲みにはハイネケンとすぐ分かるけど、青いラベルが巻かれているので、通常のハイネケンと区別ができるようになっている。

ラベルを見ると、このビールはシンガポールの醸造所で作られ、オーストラリアに輸入されている。お値段は、6本入りでA$13ほど。やはりアルコールが入っていない分お安め。

原材料を見ると、いつもの素材(ホップ、モルト、水)に加え…natural flavour というのが入っている。げ、添加物か!と思ってちょっと調べたら、アルコールを抜くプロセスで味も少し抜けてしまうので、少し味を「補填」する必要があるんだって。なるほど…。

さて味見

結論からいうと、見た目も、泡立ちも、味も…そうですね、やはりハイネケン(マイナスアルコール)だった。最近はあまりハイネケンを飲んでいないのでどんな味だったか若干記憶が薄れているが、たしかにこんな感じの、ヨーロッパ産のビールの味だったかな。さっぱりした、食べ物の邪魔をしないビールです。

ビールレビューなんだから、もっときちんと味わいを書けよ…!と言われそうだけど、普段からビールを飲む人なら、ハイネケンは飲んだことあるでしょ、絶対?なのでオレがぐだぐだ説明する必要もなく、お分かりいただけるかと…。

これ、飲み比べてみたら違いがどれだけ分かるのかなあ。今度やってみようかな。

結論:買うべき?

アルコールの「キック」というか「パンチ」がないので(当たり前だ)、そこがやはり物足りないと思うが、まあノンアルなので仕方ない。味的にはかなり良く再現されているし、全くおいしく飲めた。

オレがノンアルビールを飲むのって、今仕事の時間が(夜勤なので)不規則だからやむなく、という理由が主だけれども、それ以外の理由でノンアルビールを飲まなくては…という人はそれなりに多いと思う。

車を運転している、なんてのは代表的な理由だし、ダイエットをしている人にも最適だろう。なんといっても、ノンアルビールは、カロリー、炭水化物も低い。運動した後にソフトドリンクなんか飲んだら健康面でいえば本末転倒だから、だったらノンアルビールというのもいいオプションかなあ。

それから、妊婦にも優しいということに気づいた。オレは妊婦の気持ちは想像するしかないけど、もし飲むのが好きなヒトが10ヶ月も我慢しないといけないのはしんどいと思うから、ノンアルビールはその点でもいい解決策だね。

というわけで、別にハイネケンじゃなくてもいいけど、ノンアルコールビールを何本か冷蔵庫に常備しておいて、「ああっ!ビール飲みて~!でも今日は休肝日だし!」なんて時のレスキュー用に使用するというのはいいアイディアだと思う。

ところで、職場でソフトドリンクを飲むのは全く問題ない光景だけど、そこでノンアルコールビールを飲むのってどうなんだろう?さすがにまだそこまで社会的に認知されていないだろうな~、ひんしゅく買うだろうな~、と思うけど、もしかしたら将来的にはアリになるのだろうか?誰か実践してみて下さい…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました